猫背
なぜ猫背は発生するのか?
長時間パソコンやスマホを使用することでうつむいて顔を前に出すという、お手本のような猫背になりがちです。なぜそうなるのか、というとポイントは筋肉(特にインナーマッスル)です。
筋肉が衰えたり、負担がかかると良い姿勢を維持できません。
背中が曲がったお年寄りの方がそうです。美しい姿勢を保つには、筋肉に負担をかけない。筋肉を衰えさせないことが大切です。
猫背を放置するとどのようなリスクがあるのか?
肩が前に来て(巻き肩)胸が閉じた状態になるため、胸郭の働きが鈍くなって呼吸が浅くなり、呼吸障害や酸素の摂取量が減って脳の働きを悪くするのはもちろん、内臓にも酸素がいかなくなるので、代謝に悪影響を及ぼします。
その結果、運動能力も低下するほか、勉強していても集中力が 高まりにくいなどの問題が起きてしまいます。
また頭が前に出ると、背中や首、肩の周辺にある筋肉が頭を支えようと負荷がかかり、肩こりや首こりなどが生じるようになります。頭部は自分の体重の約10%を占めるといわれますので、それを支える筋肉には相当な負荷がかかるのはイメージがつくと思います。
背骨は神経などの通り道で背中が丸いと神経が圧迫され、頭痛や様々な体調不良を招くことにつながります。「姿勢が悪いだけ」と甘く見ていれば、いつのまにか深刻な状態になりかねません。
猫背を解消するには?
本来のまっすぐな軸を身体に覚えこませるために「猫背矯正」を行います。単に「姿勢を良くしましょう」と言っても、その時ばかりでなかなか持続しないので、自然とまっすぐな姿勢ができるように覚えこませます。ただ、それだけでは筋肉が衰えていたり負荷がかかっていると、せっかく覚えた姿勢も時間が経つにつれてだんだん悪くなります。
そこで当院ではEMSと呼ばれる筋肉(インナーマッスル)を鍛える電気機器も使用し、良い姿勢が維持できるように鍛えます。
また今、肩こり、首こり、背中の痛みなどが出ていると、良い姿勢を作りたくても難しいため、筋肉調整(いわゆるマッサージ)や鍼灸施術も行い、猫背になって様々なお悩みをお持ちの方に対してアプローチさせていただきます。